11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

参加事業者数は9社でございました。  3番、参加事業者参加表明受付を7月6日から10日とし、4グループ参加表明がございました。そのグループにつきましては、参加を認めております。  4番目として、追加現地視察及び中間サウンディングを8月3日、4日に実施いたしましてその4グループ参加全ていただきました。  

新宮市議会 2020-03-11 03月11日-05号

今回、私、提案させていただきました、ふるさと納税参加事業者の申込み商品の区分をなくしていただきまして、その結果、商品数の増減はどうなりましたか。 ◎企画調整課長(下基君)  商品数につきましては、43品目から12品目を新たに返礼品に追加登録させていただきまして、現在55品目に増加いたしております。 ◆5番(岡崎俊樹君)  今、今後も検討中というか、そういう対策はされていますか。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

業者に対する参加事業者数によって、2回目、3回目の時間が変わってきますが、2回目は半日程度、3回目は1日を見込んでおります。また、そのほかに要求水準書の理解を深めていただくためなど、適宜委員皆様には集まっていただく必要があるかと思いますので、選出されました委員皆様については御負担になることが考えられますが、御協力よろしくお願いいたします。  

新宮市議会 2019-06-19 06月19日-03号

9,000円では出せない、だけどすごくいい、そういった商品というものがたくさんある中で、そちら地場産業をPRしたいという新宮市がお考えであれば、こちらは早急に上限などそういったものは返礼品の3割以下ということにしていただきまして、こういった二つの項目だけではなく、寄附金額に関しては1万円であったり2万円であったり、また10万円以上であったり、そういった商品もつくっていただきたいと思っておりまして、参加事業者

海南市議会 2016-06-23 06月23日-05号

また、介護につきましては、議員が言われました定期巡回とか夜間対応型のサービスにつきましては、定期巡回随時対応型訪問介護看護、それから看護小規模多機能型居宅介護というのがありますが、定期巡回随時対応型訪問介護看護につきましては、4月に説明会を行いまして、第6期保険事業計画の中で、今年度募集するということになっておりまして、4月の説明会には参加事業者がございましたが、6月の公募時点では、応募はございませんでした

印南町議会 2016-05-31 09月14日-03号

参加表明が1事業者でありますから、この参加事業者企画提案書の提出につきましては、平成28年7月4日月曜から平成28年7月22日金曜までということでございまして、その期間に企画提案書を提出され、それと、事業選定委員会をもって7月21日に契約をしているもので、議員ご指摘のようなフライングがあるというようなスケジュールでもありませんし、公表どおり選定を実施しているということでございます。 

海南市議会 2014-06-20 06月20日-05号

次に、入札参加事業者数について、基準があんのやったら出してよ。後でええんで出していただきたい。 例えば、市内業者が1社しかない場合でも、わざわざ市外業者を何社か呼んでくるやろ。市内業者が5万円ぐらいの物品を10万円やと言っても、それが適正か適正でないかは調べたらわかるやろ。そんな場合は市外業者から買ったらええで。

和歌山市議会 2013-09-18 09月18日-06号

地域活性化地元企業育成の観点も重要であることから、評価基準地域貢献等項目を設け、プロポーザル参加者に対して、市内企業活用周辺住民への貢献を期待できる提案を促したところ、参加事業者からは、設置工事やメンテナンスで市内企業活用地域内の資金活用住民への環境啓発などの提案もなされています。 

和歌山市議会 2012-09-19 09月19日-06号

また、この10月からの中学校給食参加事業者の中で、既に決定しているところで、過去3年間に食中毒事件を起こしたところはあるんでしょうか。 次に、就学援助についての再質問です。 就学援助を受ける家庭の増加は、とりもなおさず子供たち教育環境に少なからず影響を及ぼしている、こういうことが先ほどの答弁からうかがえました。また、中核市の中で低水準であることは認識していると述べられました。

  • 1